釣り人なら絶対に聞いたことのある魚:ゴンズイ
独特のヒゲに毒があると思いきや、そうではなく〇〇に毒があるのは知っている?!
毒のある部分だけ切り落として持って変えれば、実はかなり美味ってホント?
目次
ゴンズイ(権瑞)とは
ナマズ目ゴンズイ科の海水魚であり、全長は約25センチ程度まで成長する。ナマズの仲間であり、口ひげは8本ある魚である。体色は褐色で、体側に2本の黄色いすじがあるのが特徴である。本州中部以南の沿岸に産する。ちなみにweblio辞書では食用とされている[1]。漢名は権瑞。
釣りでは、投げ釣りやサビキ釣りなどで釣れることが多く、防波堤や砂浜などで釣れることが多いです。基本的に夜行性なので、薄暗い中、釣り上げて触ってしまわないように注意したいですね。だだし、潮に濁りがあるときや曇天時には日中でも釣れることがあるので、油断は禁物です。
#本日のアジング
— 柩ルナ✦.*·̩͙ (@tsuri_luna) September 8, 2022
ゴンズイ………
いや、でかっっっ( ˙⌓˙ )
24cmのゴンズイ釣れたよ…….ᐟ .ᐟ
#釣り #キャロライナリグ #ソードビーム pic.twitter.com/Ugs1TkSJnJ
ゴンズイ玉
水族館や浅瀬で、ときたまみかける黒い塊..何も知らずに捕まえようとしたら危険!
これはゴンズイ玉と呼ばれるもので、ゴンズイの稚魚があつまったものになります。
まるで祟り神?
— 世界の動物図鑑@スマホケース販売中 (@jamafra1243) February 11, 2022
海の中で集団を作るゴンズイの稚魚。ゴンズイ玉と呼ばれる100匹以上の群れをり、口を海底に擦り付けながら甲殻類や軟体動物や小魚を探す。pic.twitter.com/PWm3rXZHsU
ゴンズイの毒針はヒゲじゃなく〇〇にある
ゴンズイの見た目から、多くの人が8本のヒゲに毒があると思われがちだが、実はそうではない。
注意してほしいのは、「背びれ」と「胸びれ」に毒針があることである。
ヒゲだけ注意していればOKと思い、触ってしまうと、毒針でチクリと刺されてしまう。
なお、防波堤や砂浜などで、釣り上げられて捨てられているゴンズイをときたま目にするが、
死んでもなお、毒は健在なので素手でさわらないように!
また、ゴンズイは体の表面にも毒があるので、さわっただけでもヒリヒリしたり、痛みが出ることがあるのでそこもご注意ください!
毒の強さは?
ゴンズイの毒の強さは、最悪死に至らしめることもあると噂されていますが、実際、大事に至ることは少ないそうです。ちなみにこちらのブログで実験的にゴンズイに刺されてみた人のレビューでは、以下のような症状を訴えています..笑(絶対に真似しないでね…)
プチッ、プチッ、と毒針が皮膚を突き抜く感触とともに、「ヂガッ!」と鋭い痛みが走る。ハチに刺された際のそれによく似ている。
だが、そこらが違う!
毒針を刺した数秒後に「ズキン!ズキン!」と骨の髄に響くような痛みがやってくる。骨を直に小さな鈍器で叩かれているような感覚だ。魚に刺毒を撃ち込まれた際の典型的な症状である。
ゴンズイの背びれは、実はのこぎり型になっていて、刺されると抜けにくいみたいです…
ゴンズイに刺されたらどうすればいい
ゴンズイの毒は、熱に弱く、60度以上で分解されてしまいます。そのため、刺されたらまず、毒を絞り出し、その後、熱めのお湯に患部を入れることが対処法とされています。
なお、ネットの噂で広まっているクラシエが発売している薬用入浴剤「旅の宿・草津」も効果があるとされています。こちらをを溶いたお湯に患部をひたす、あるいは患部へ塗布すると、ズキンズキンと鳴り止まない痛みが、たちまち消え失せるとされています。
先程のブログの方も実験して消えていると効果を検証していますが、ゴンズイに刺されたときにそんなにうまく薬用入浴剤があるとは言えないのであくまでも参考にしかならなさそうです。。
ゴンズイって実はお美味しい!?
これまで、ゴンズイの危険性について述べてきましたが、実は食べると美味な魚だったりします。元々ナマズの一種で白身魚なため、天ぷらや蒲焼き、味噌汁などが有名な料理法です!
ゴンズイは、店に並ぶことがない魚なので、自分で釣り上げて食べるしかできないです。そのため、釣り人のみぞ味を知る魚だったりします
正解はゴンズイでした🐟
— きまぐれクック@かねこ🔪🐡 (@Kneko__) November 18, 2022
なんでわかるんすか💦 pic.twitter.com/eoQbd0KEbf
ゴンズイの料理法・食べ方:毒針の取り除きから蒲焼きまで!
初めてゴンズイの料理をする人にはこちらの動画がおすすめです!
毒の取り除き方から蒲焼きにするまでまるっと動画で紹介しているので、見ていて中々勉強になります!
ちなみに自分は漁師した際、うまく蒲焼きの写真を取れなかったのですが、Twitterを見る限り中々美味しそうです。
ゴンズイの蒲焼き丼 pic.twitter.com/XIkeDDmMtm
— うまづらはぎ (@umazurahagi0824) October 3, 2022
知る人ぞ知るゴンズイの持って帰り方
ゴンズイが釣れたときは、ハサミやニッパーなどで、第1背ビレと両方の胸ビレを切除してから、以て変えるようにしましょう!
もし、可能ならば釣った直後に捌き、内臓を取り除いておければ理想的です。
ゴンズイの釣れる時間帯や時期は?
ゴンズイを狙って釣る人は殆どいませんが、実際アングラーズなどの釣果SNSでは、ゴンズイが連れた報告が多数上がっています!
釣れる時期としては、年間通して釣れているようですが、7月から11月の夏場がよく釣れています!
ゴンズイの釣れる時間帯は、19時以降が圧倒的に多くなり、0時を回ると少なくなっています(0時以降に釣りをする釣り人が少なくなってくるのもありますが…)
まとめ
本日は、釣り人から、毒魚とされ、嫌われがちなゴンズイについてレポートしました!
実際、毒針に刺されると釣りどころではなくなるので、危険な魚ではありますが、
毒針への正しい対処法と持って帰り方を知っていれば、美味な魚なので、釣れたときは持って変えるか検討してみてもいいかも知れませんね!
東京都の釣り場をめぐって水中の撮影をし、水中からの釣れる釣れないの現実が見えてきた人。
最近は、釣りの現実空間とサイバー空間を繋ぐ IT テクノロジーを活用したサービス:Ficy の開発をしています。
釣りx IT で色々しているのでもし興味があれば、ご気軽にお声かけください!