AIにより判明!イナダは〇〇のとき釣れている!データから発掘する最新の釣り場のノウハウ

釣果の因果探索

釣り場の地元民が何年も釣りをすることで密かに知られる釣り場のノウハウ。「〇〇なときは釣れねぇべ」や「✕✕な時大物が釣れる」など、本当かどうかわからない噂のようなものだが、本日はその噂を徹底検証。実際の釣果データから隠れた因果関係を導き出す!

データ分析で釣りのノウハウはわかるのか?

こんにちは!FicyTechのデータアナリストです!

本日は、前々から気になっていた釣果データから釣り場のノウハウをデータマイニングで発掘できないかと思っていたのを分析してみたので共有したいと思います!

釣りってショアなら釣れないこともよくあるとは思うんですが、実力だけでなく、魚がそもそもいなかったり、活性が良くなく食いつかなかったりと、環境要素や運要素もあったりだと思います。

でも、「どうにか釣れない理由や釣れる時のパターンを見つけたい!

と思い、データからわかならないか!分かる方法はないのか、と調べているうちに場所特有の面白いノウハウを因果探索系の手法を使うことで、データから見つけ出せる事がわかりました!(具体的には、堤防から狙えある青物:イナダに関する知見です!)

普段データ分析などに馴染みのない人向けに、データ分析の代表的な手法と機械学習、因果探索について少し紹介します!

まず、データ分析とはどういうものかと言うと、多岐にわたりますが、
統計分析やExcelでの集計、AIでの予測や分類など、様々な手法が世の中にあります。

釣り分野では、分野を絞らずとも中々の数のデータ分析などが行われています。

  • 天気や季節などの情報からシーバスが釣れる場所を分析し予測する:ツレダス システム
  • 魚の画像データから、AIを使って魚種を認識する:フィッシュAIアプリ
  • 釣り竿にセンサつきデバイスを取付けることで、釣り竿の動きをAIでリアルタイムに認識するFicyLOG
  • 海釣り公園の上水温や天気からアジの釣果を機械学習で予測:記事

調べてみただけでも、釣りのデータを分析する様々なサービスや事例がありますね。一つ一つは紹介しませんが、釣り業界もデータ分析の裾野が広がっているように感じます。

因果関係から釣り場の現地民ノウハウを発掘

データ分析の手法や事例を先程少し紹介しましたが、本日取り扱う手法は、「因果探索」と呼ばれる手法です。因果探索という技術がどのようなものかを一言にまとめると、

データから”隠れた因果関係”を見つけ出す技術

になります!

ここでいう因果関係とは、「AのときBが起こる」というものです。一般的には「風が吹けば桶屋が儲かる」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、それが因果関係になります。

例えば、「釣り場Aでは、アジが釣れやすい(大量に釣れている)のは、早朝の大潮のときである」などです!

因果関係と相関関係の違い

因果関係と似た言葉に「相関関係」があります。

相関関係は「AとBの増減に関連性がある」という事を示しています。例えば、「釣り場への来場客が多いと釣れる魚の数も多くなる」といった関係です。

因果関係は、「AならB:A→B」といった事象AからBへの明確な線が引けるのに対して、相関はなんかこの2つの情報は関係がありそうだよね.というざっくりとした分析になります。

別に、因果でも相関でもどっちでもよくね

と思ってしまいがちですが、この2つは大きな違いがあります。というのも相関に騙されることが多くあるからです。

例えば、「釣り場に訪れる人数」と「マダイの釣れた数」に相関関係があったとします。これは多くの人だ納得のいきそうな関係にはなりますが、「釣り場に訪れる人数が多い→マダイの釣れる数が多い」の因果関係どれだけ成り立つなるのでしょうか?

ケースバイケースにはなるのですが、もしかしたら実は下記の因果関係の方が適切かもしれません。

仮設①釣り場に訪れる人数が多い→マダイ用の仕掛けと餌で釣る人も多い→マダイの釣れる数も多い

「マダイ用の仕掛けと餌で釣る人の数」に関しては、「釣り場に訪れる人数」という要素により大きく増減しますが、それと同時にマダイ用の新鮮な生き餌が手に入るかという要素も、大きな影響を及ぼします。例えば、マダイのよく釣れる海釣り公園にて、いつも売っている生き餌が入手できず、真鯛を釣り上げられなかったという現状が起きた時、仮設①は成り立たなくなってしまいます…

因果関係の例
マダイの釣れた数に隠された因果関係の例

図のように、マダイの釣れた数という情報の裏側には、色々な要素(海水温や気温・潮汐など)があったりします。この要素を因果関係として導き出すのが次章で紹介する因果探索という技術になります。

最後に少し玄人向けの説明をすると、機械学習などでも似たような分析はできますが、機械学習では、少数のパターンは見つけにくいという点や因果の構造を捉えることはできないという点で、手法も分析結果も異なります…

こちらの記事でも、アジの釣果を予想しようとしていますが、精度面でもあまりうまくいっていないことが報告されています(「釣れる日」と「釣れる場所」を機械学習で予測してみる)。

この記事では機械学習の手法を適用して釣果を予想しようとしていますが、モデルを作る手間がかかるため、全ての魚種に対して予測をしておらず、有効な釣り場のノウハウや法則を捉えれていないことがわかります。また、相関分析もしていますが、あまり有用な関係を見つけ出せてもいません..(たまたま関係しているのかどうかもわからないため)

【参考】因果探索手法:LiNGAMとは

ここでは、釣果データに関する因果探索の手法を紹介しますが、つっこむとかなり難解な内容になるので、一旦概要のみとします!

今回の分析で使用する因果探索の手法は、LiNGAMと呼ばれる手法になります。業界的にはかなりメジャーな手法であり、「A→B」という因果関係を構造方程式により表現することで、データの裏側にある因果関係を導き出します。

LiNGAMモデルの概要

分析の概要

ここまで長くなりましたが、今回行った分析に関して紹介します!

今回は、釣り場を絞って釣果のデータから何か面白い地元民の釣り場ノウハウを見つけられないかという観点で「海釣り公園で釣れる魚にはなにか法則はあるのか」という分析をしました!

  • 分析対象の釣り場:市原海釣り公園
  • 釣果のデータ:アジ、マダイ、イナダなど「市原海釣り公園」で釣れる魚
  • 集計期間:2020年1月から2021年9月
  • 集計データ:こちら(Github)
市原海釣り公園の外観
市原海釣り公園の外観

扱うデータに関しては、「市原海釣り公園での1週間後のアジの釣果数を機械学習で予測できるか」という記事で使用したデータを一部拝借させて頂き、分析をしていきました!
(元記事では、有効なノウハウを見つけられていなかったが、因果探索ならどうなるかという観点もあるのでそうしています!)

分析から分かったこと

まずは結果からです!

LiNGAMで分析して見るとこんな形のアウトプットが出てきました!

丸が要素で矢印線が因果の関係を示しています。

LiNGAMの結果

(矢印線はいっぱいあるが)・・・どういうことだ!!!

となってしまいますね。個々から因果探索をした結果を紐解く必要があります(個々からは分析者の集計と考察作業です)

LiNGAMの分析にかけると何らか因果構造を出してくれるんですが、本当に意味のある釣り場のノウハウかはわからないので、集計をかけていって確認する必要があります。

結果1:アナゴ・ギマ・イシモチ・タコの釣果に隠された因果関係

LiNGAMで出力された因果関係

こちら中々謎の因果関係が出ていますね。

「アナゴが釣れている日はギマやイシモチが釣れる数も増え、タコが釣れる数が減る」
という意味になりますが、これは一体どういうことでしょう。

考えてみると、アナゴ狙いで投げ釣りをして釣りをする人が多くなり、その結果、ギマやイシモチも結果的に釣れるという因果関係を示しているように思えます。

「ギマ」という魚に聞き覚えがない人も多いとは思いますが、こちら海底の砂場で釣れる魚で、体がネバネバしていることから釣り人に嫌われている魚になります。ギマを狙って釣るというよりもアナゴを狙う仕掛けで釣れてしまう魚という感じですね。

ギマの外観(出典:PIXTA

タコが減る理由に関しては不明ですが、アナゴが釣れている日は、タコが釣れる数が少ないという集計結果になりました。もしかしたらですが、低層狙いの釣り人の数が一定で、そこでタコを狙うかアナゴを狙うかをどっちにするかで別れてしまったと言うだけかもしれません。

アナゴとタコの1日に釣れた数の関係

結果2:イナダと月齢の関係

イナダと月齢
イナダと月齢

こちらもパット見謎な因果関係が出ています。

まず、月齢ですが、意味としてはこちらになります。

「月齢」は、月の満ち欠けの状態を知るための目安になる数字で、新月から何日経過したかを示す。

新月を0として、翌日が1、翌々日が2、・・・と、1日に1ずつ数を増やしていきます。月齢の数値を見ることによって、月齢が7前後であれば上弦、15前後であれば満月、22前後であれば下弦、30に近い数字であれば次の新月が近い、ということを知ることができます。

月齢=月の満ち欠けであり、月の引力により潮の満ち引きが起こるため、これはなにか大きな発見がありそうです。

月の満ち欠けと潮汐の関係

実際に、月齢とイナダの1日に釣り上げられた数を図にしてみます。

イナダの釣果と月齢の関係

縦軸に月齢、横軸に1日のイナダの釣れた数を示しており、各点が集計期間のある1日のデータになります。(イナダの数が0のところで点が多いのは、全てイナダが釣れなかった日になります)

図を見てみると、「15日より少し後」と「0日より少し後」つまり、満潮から中潮に変わるタイミングでイナダが釣れる数が多くなっていますね。また、下弦の月よりも上弦の月のほうがよく釣れているようにも見えます。

満潮のほうが釣れるのはなんとなく分かっていましたが、なぜか満潮よりも少し遅れたタイミングのほうが釣れていますね。これは市原海釣り公園「市原海釣り公園」が東京湾内にあることや地理的になにか理由があるのかもしれません。

まとめ

本日は、釣果データを用いて因果探索の分析を行うことでなにか有用な知見が得られるかを分析して共有してみました!

データから単に釣りの仕掛けに関する特徴が出てきたりと思っても見ないことが出てきたりと騙されそうになりましたが、イナダと月齢の関係に関しては面白い結果かもしれません!

実際、イナダ以外の魚はそこまで月齢と関係が無かったことを考えると、イナダ特有の関係なのかなとも思ってしまいました。(アジやサバなども月齢に関係するかと思ったのですが、月齢に関係なく釣れるということかもしれません)

この記事をシェア!

【超重要】東京の釣り場の水中動画マップ:FicyMAPを一挙無料大公開!

東京都にいい釣り場ってあるのと思われがちだが、意外とシーバスなどが上がっている穴場も多い。本日はそんな東京の釣り場:8スポットの水中を撮影し地図に載せた水中動画マップを公開する!

東京の釣り場を探索したい、そこのあなた!

関東圏の中でも、東京都の釣り場をよく知っている方は少ないのではないだろうか?
いつも、神奈川や茨城県の遠方まで遠出して釣りに行くのもよいが、実は近場にも意外と釣れる穴場スポットもあるものである。

本日は、東京都の中でも、水中を撮影し、撮影地点を釣り場のスポットごとに紐付けた水中動画マップとしてまとめたものをまとめて大公開しよう!

本記事では、東京都の釣り場をリストアップし、一覧にしている。その都合で、全釣り場の水中動画を乗せると、ページの読み込みが遅くなるので、水中動画マップは各記事の中に記載している。

東京ビックサイトの近くの釣り場、水の広場公園

東京都江東区にある釣り場、シーバス狙いの釣り人がこぞって通う釣り場であり、近くにトイレや駐車場もあるスポットである。

釣り場紹介:東京都 水の広場公園

大田区の河口釣り場、東海ふ頭公園

東京都大田区にある釣り場、足場が悪いが、河口となっており、ハゼやコノシロなどの魚の通り場となっている。水中を見ていると浅場ではあるものの、魚がしっかりと泳いでいる姿が確認できた!

釣り場紹介:東京都 東海ふ頭公園

大田区の河口釣り場、京浜島つばさ公園

こちらも東京都大田区にある釣り場:京浜島つばさ公園、東京南部エリアでも、2021年11月に月間100匹以上シーバスが上がっているシーバス狙いのアングラーには外せないスポットとなっている。

東京都 京浜島つばさ公園 アイキャッチ画像

釣り場紹介:東京都 京浜島つばさ公園

週末に家族で釣り、バーベキュー、ドックランまで楽しめる釣りスポット、城南島海浜公園

城南島海浜公園は東京都大田区城南島の端に位置する海浜公園です。オートキャンプやバーベキューができるだけでなく、車椅子でも入場できるボードウォーク、砂あそびもできる釣り場になります。

水中を覗いてみると海底が砂場となっているポイントもあり、クロダイシーバスアジなど幅広く狙え、釣りに飽きれば他のレジャーも楽しめる初心者向けの釣り場になっています!

東京都 城南島海浜公園 アイキャッチ

釣り場紹介:東京都 城南島海浜公園

どっちかというとデートスポット?、中央区立石川島公園

中央区立石川島公園は釣りをする場所というよりもデートランニングコースとして愛用されていることもあり、かなり通行人が多く、釣り竿をブン回せる場所ではないです。なので、釣りをしていると肩身の狭い思いのする場所かなと思いました。

絶対におすすめできない釣り場、中央区立石川島公園

大物が狙える晴海橋公園

東京北部エリアの豊洲エリアの中でも公園の中にあるのに、妙にタナが深めの釣り場が晴海橋公園です。実際に行ってみると、チニングシーバスジギングで狙う人が多い印象でした!

水中を見てみるとなかなか殺風景な感じで魚がいるのかと思いがちですが、上層か、中層より少ししたぐらいに魚がいるのが確認できました!

釣り場紹介:東京都 晴海橋公園

レインボーブリッジの下でのんびり釣りができる穴場?! 都立芝浦南ふ頭公園

東京の中でもレインボーブリッジの下で釣りができる場所といえば、都立芝浦南ふ頭公園です。休日に朝からゆっくり釣りをするもよし、飽きたら遊歩道で散歩するのもよし、充実した休日を過ごせるスポットです。

水中動画マップやGoogleストリートビューで見てわかるように、実際に行ってみると、他の釣り場よりも少し狭いです。なので、遅い時間だと場所取りができないということも….

釣り場紹介:東京都 立芝浦南ふ頭公園

東京都の王道の釣り場:東京都 豊洲ぐるり公園

最後に紹介する釣り場は、東京都の中でも最強の釣り場だと個人的には思っている豊洲ぐるり公園です。これまで東京都の釣り場で水中動画を撮影して回ってきましたが、圧倒的に盛んが多居場所でした!

撮影した時間帯が悪かったこともあり、釣り上げている人は少ないものの、水中を覗いてみると底には確かに大物の魚影があちこちに..

釣り場紹介:豊洲ぐるり公園

まとめ

本日は、東京都の釣り場のうち、有名な8スポットについて紹介した!

水中動画マップは各記事に掲載しているが見て頂けただろうか。釣り場について、釣れないときに、今いる場所の水中がどうなっているのかぜひ確認してみてほしい!

最後に紹介になるが、本記事に掲載している水中動画マップ:FicyMAPについては、株式会社FicyTechnologyにより作成・提供されている。

FicyMAPの開発者は、釣り人にとって、水中をより身近にし、釣れないときこそ水中を確認して、餌を変えるべきなのか場所を変えるべきなのかなど、より深く思考できるようにしたいという思いから、開発したツールとなっている。

この記事をシェア!

神奈川の有名スポット:城ヶ島を1周回って釣り場の水中を22箇所撮影してみた!

江ノ島に続く神奈川の有名釣りスポットの水中を撮影してみた結果、実は島の裏側にも穴場が..

城ヶ島の釣り場紹介

こんにちは!

普段は、東京の釣り場を水中カメラを持ってめぐりにめぐっているフグ太です。

本日は、江ノ島に続く、有名スポットである城ヶ島についてレポートしたいと思います!

近年、神奈川の漁港などは釣りが軒並み禁止されており、三浦半島の漁港はほとんど釣り禁止となっています(2022年7月時点)

そのなかでも、釣りが開放されており、海がきれいなことで有名な城ヶ島の水中を撮影してきました!

水中を見てびっくり、海水の透明度が高いのと、魚が豊富にいることがすぐに分かりました!

城ヶ島の水中動画を地図にまとめてみた!

さてさて、こちらが城ヶ島の釣り場を一周しまで、水中カメラを落とし撮影した水中動画マップ:FIcy MAPです!

Ficy MAPのアイコンをクリックするとその場の水中動画を見ることができます!
色々覗いてみてください!

アイコンをクリックして水中をチェック!(FicyTechnologyより提供)

本ブログでは、城ヶ島の前の釣り場:花暮海岸についてもレポートしているので見てみてください!

水中撮影中にイナダに遭遇したり、イカが堤防付近で泳いでいるのを見つけたりとこちらも中々見どころ満載です!



最後に、紹介にはなりますが、Youtube の Ficy 水中動画ラボ チャンネルでは、
釣り場の詳細な地点ごとの水中動画情報を配信しているので、チャンネル登録お願いします!

動画の概要欄にも、釣り場の水中動画が見れるFicy MAPのリンクを貼っているので、
ぜひチェックしてみてください!

この記事をシェア!

三浦漁港 花暮岸壁に水中カメラを落として12箇所撮影し、地図にまとめてみた!(アオリイカの群れも水中で発見)

三浦漁港の中でも、超低温冷蔵庫前と並ぶ有名な釣り場、どちらかが釣れていない時に場所移動して訪れたい釣り場情報をまとめてみた!

三浦漁港 花暮岸壁の釣り場紹介

こんにちは!

普段は、東京の釣り場を水中カメラを持ってめぐりにめぐっているフグ太です。

本日は、神奈川県の三浦半島にある、三浦漁港 花暮岸壁についてレポートしたいと思います!

花暮岸壁の外観

花暮岸壁は、三崎港周辺で一番人気があり、よく釣れると言われるポイントです。特に祝日や週末の土日は非常に混雑するので、気をつける必要があります!水深もある程度あり、魚影は濃くイワシ、サバなどのベイトの回遊も多いポイントです。

花暮岸壁の水中動画を地図にまとめてみた!(FicyMAP)

さてさて、こちらが花暮岸壁の釣り場を端から端まで水中カメラを落とし、撮影した水中動画マップ:FIcy MAPです!

Ficy MAPのアイコンをクリックするとその場の水中動画を見ることができます!
色々覗いてみてください!

アイコンをクリックして水中をチェック!(FicyTechnologyより提供)

今回、水中動画を撮影していて驚いたのは、なんと防波堤のすぐ下に、アオリイカの群れが泳いているのだ。

水中を泳ぐアオリイカの群れ
水中を泳ぐアオリイカの群れ

時期ごとの釣り場で釣れる魚種の紹介

ここで、少し季節ごとの釣れる魚を紹介したいと思います。最近の釣果はこちらにも載ってます!

  • 春:キス、カレイ、イワシ、クロダイ、メバル
  • 夏:キス、クロダイ、アジ、イワシ、ワカシ、ソウダガツオ、ベラ、カサゴ、アオリイカ、サバ
  • 秋:キス、クロダイ、アジ、イワシ、イナダ、ソウダガツオ、カレイ、アオリイカ
  • 冬:シーバス

Twitterでもよく釣れている投稿を見かけますね!

花暮岸壁の釣り場情報

ここで、花暮岸壁の釣り場情報をまとめておきます!

  • 料金:なし
  • 釣具・餌:あり(青木釣具店)
  • トイレ:あり
  • 駐車場:近くで路駐している人多し
  • 住所:〒238-0243 神奈川県三浦市三崎3丁目11−7
  • 公共交通機関:
    車:衣笠インターから車で約30分
    電車・バス:バス停「仲崎」から徒歩で約5分

まとめ

花暮岸壁での釣り、いかがだったでしょうか!
釣り場として、ベイトの回遊も多く、水深もあり小魚から青物などの大物も狙えるポイントですね!

是非一度訪れて見てください!

最後に、紹介にはなりますが、Youtube の Ficy 水中動画ラボ チャンネルでは、
釣り場の詳細な地点ごとの水中動画情報を配信しているので、チャンネル登録お願いします!

動画の概要欄にも、釣り場の水中動画が見れるFicy MAPのリンクを貼っているので、
ぜひチェックしてみてください!

この記事をシェア!

神奈川県の釣り場:三浦漁港 超低温冷蔵庫前の堤防を水中を端から端まで動画を取ってみた!

「三浦漁港の超低温冷蔵庫前」神奈川の知る人ぞ知る有名釣りスポット, その水中はいかに..!

こんにちは!東京の釣り場を水中カメラを持ってめぐりにめぐっているフグ太です。

本日は神奈川に場所を移して、神奈川県 三浦市にある穴場の海釣り場、「三浦漁港 超低温冷蔵庫前」についてレポートしたいと思います!

三浦漁港はいくつかの釣り場に分かれており、そのなかでも「超低温冷蔵庫前」は、水深が深く東京では釣れない魚がわんさかいました!

なんと、撮影中にイナダを発見!撮影時に回遊するイナダと遭遇する確率は非常に低いので、青物狙いのスポットであることは間違いないですね!

三浦漁港 超低温冷蔵庫前での水中:イナダ

今回はこの三浦漁港 超低温冷蔵庫前の釣り場を約10m ごとに水中カメラを落とし、
三浦漁港 超低温冷蔵庫前版 水中動画マップ(FicyMAP)を作成しました!

釣り場の端から端まで見れる今話題の水中動画マップ: FicyMAP

三浦漁港 超低温冷蔵庫前は、大人気の釣り場だけあって、かなり広いです。

そこで、水中動画を撮影し、地点ごとに動画を切り分けて再生できる様にしました!

地図上のアイコンをクリックすると動画プレイヤーが開くので、ぜひ場所ごとの水中の状態をチェックしてみてください!

アイコンをクリックして水中をチェック!(FicyTechnologyより提供)

三浦漁港 超低温冷蔵庫前で釣るために押さえておくべきポイント3選

まずは、三浦漁港 超低温冷蔵庫前で釣れる魚、仕掛け、水中マップの順で紹介したいと思います!

釣り場で釣れる魚種の紹介

三浦漁港 超低温冷蔵庫前では、メバル、カサゴ、キス、ハタなどの海底に生息する魚が多いことでが有名です。

ここで、少し季節ごとの釣れる魚を紹介したいと思います。最近の釣果はこちらにも載ってます!

  • 春:キス、カレイ、クロダイ、メバルアオリイカ 
  • 夏:ハタ、キス、クロダイ、アジ、イワシ、ワカシ、タコ
  • 秋:ハタキス、クロダイ、アジ、イワシ、イナダ、タコ、アオリイカ、フグ
  • 冬:メバルカサゴ

三浦漁港 超低温冷蔵庫前でのオススメの仕掛け

三浦漁港 超低温冷蔵庫前では、年中狙える魚は多いですが、「アオリイカ」釣りが人気になっているので、そのおすすめのルアーを紹介します!

超低温冷蔵庫前の水深に関して、10-15mと深いですが、アオリイカを狙う場合、タナを低層に合わせる必要があります。また、冬場や気温の低い日は、海底にどんどん下がっていくので、深めにエギを鎮めるほうがいいです。

なお、超低温冷蔵庫前の海底は、白い砂場になっている場所も多いため、遠くから見える暖色系のエギが良いとされます。

三浦漁港 超低温冷蔵庫前で釣るために押さえておくべきポイント3選

まずは、三浦漁港 超低温冷蔵庫前で釣れる魚、仕掛け、水中マップの順で紹介したいと思います!

釣り場で釣れる魚種の紹介

三浦漁港 超低温冷蔵庫前では、メバル、カサゴ、キス、ハタなどの海底に生息する魚が多いことでが有名です。

ここで、少し季節ごとの釣れる魚を紹介したいと思います。最近の釣果はこちらにも載ってます!

  • 春:キス、カレイ、クロダイ、メバルアオリイカ 
  • 夏:ハタ、キス、クロダイ、アジ、イワシ、ワカシ、タコ
  • 秋:ハタキス、クロダイ、アジ、イワシ、イナダ、タコ、アオリイカ、フグ
  • 冬:メバルカサゴ

三浦漁港 超低温冷蔵庫前でのオススメの仕掛け

三浦漁港 超低温冷蔵庫前では、年中狙える魚は多いですが、「アオリイカ」釣りが人気になっているので、そのおすすめのルアーを紹介します!

超低温冷蔵庫前の水深に関して、10-15mと深いですが、アオリイカを狙う場合、タナを低層に合わせる必要があります。また、冬場や気温の低い日は、海底にどんどん下がっていくので、深めにエギを鎮めるほうがいいです。

なお、超低温冷蔵庫前の海底は、白い砂場になっている場所も多いため、遠くから見える暖色系のエギが良いとされます。

めっちゃ釣れると有名なパタパタ:暖色系のエギ①

ダート:暖色系のエギ②

選びづらい人おすすめエギセット

天候や水温によってアオリイカの食性も日に日に変わるため、複数用意するのが無難と言えます。

三浦漁港 超低温冷蔵庫前の釣り場情報

ここで、超低温冷蔵庫前の釣り場情報をまとめておきます!

  • 料金:無料
  • 釣具・餌:あり
  • トイレ:あり
  • 駐車場:あり
  • 住所:〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5丁目
  • 公共交通機関:
    電車・バス:バス停「西浜」から徒歩で約5分
  • 食事:近隣にコンビニや飲食店あり

三浦漁港 超低温冷蔵庫前 周辺の釣り餌屋(24時間営業ではない)

青木釣具店
住所:〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5丁目13−16
電話番号:046-881-7579
営業時間:5時00分~18時00分
休業日:なし

釣り禁止の情報について

三浦漁港 超低温冷蔵庫前の釣り場情報では、釣り禁止の場所もあるので注意です!

2022年現在は、以前まで釣りOKだった白灯堤防が立入り禁止エリアになっています。

多種多様な魚の宝庫、三浦漁港 超低温冷蔵庫前で違った魚を!

以上、神奈川エリアのなかでも釣りが禁止されておらず、水深も深いため青物も狙える釣り場、三浦漁港 超低温冷蔵庫前を紹介しました。

水中動画を表示しているFicy MAPでも至る所に魚がいるのを確認できたのではないでしょうか

最後に、紹介にはなりますが、Youtube の Ficy 水中動画ラボ チャンネルでは、
釣り場の詳細な地点ごとの水中動画情報を配信しているので、チャンネル登録お願いします!

動画の概要欄にも、釣り場の水中動画が見れるFicy MAPのリンクを貼っているので、
ぜひチェックしてみてください!

この記事をシェア!

豊洲ぐるり公園は東京の神釣り場:ぐるり公園の水中を端から端まで動画を取ってみた!

東京都 豊洲ぐるり公園 アイキャッチ

豊洲ぐるり公園、実は釣果SNSで有名でアングラーズでも3500件を超える釣果が投稿されており、魚が釣れやすいことで有名です。今回はこの豊洲ぐるり公園の釣り場を焼く10m ごとに水中カメラを落とし、撮影したものを水中動画マップであるFicy MAPを用いて、場所ごとの豊洲ぐるり公園版 水中動画マップを作成しました!

シーバス狙い必見!東京南部エリアで爆釣果スポット紹介

こんにちは!東京の釣り場を水中カメラを持ってめぐりにめぐっているフグ太です。

本日はよく釣れるとSNSで話題の東京エリアにある「豊洲ぐるり公園」についてレポートしたいと思います!

豊洲ぐるり公園、実は釣果SNSで有名なアングラーズでも3500件を超える釣果が投稿されており、魚が釣れやすいことで有名です。

ただこの釣り場、広いのでどこで釣れるのかよくわからなく行っても釣れないなと感じるのも事実です。

また、釣果共有SNSに多く投稿があるのは、有名な釣り場だから行く人が多いからじゃないの?!行っても釣れないのでは?

と思うのも事実です。

しかしながら、11月にフグ太も釣りに行き、水中の状態を見てみたところ、びっくりでした!

豊洲ぐるり公園での水中動画:シーバス

水中動画を見て釣れると話題なのも納得!

これまでレポートしてきた釣り場では、魚がいる確率は、防波堤の端から端まで撮影していっても5-10回に1回映るかどうかでした。しかし豊洲ぐるり公園ではいたるところに魚がいます!

今回はこの豊洲ぐるり公園の釣り場を焼く10m ごとに水中カメラを落とし、撮影したものを
水中動画マップであるFicy MAPを用いて、場所ごとの豊洲ぐるり公園版 水中動画マップを作成しました!

豊洲ぐるり公園で釣るために押さえておくべきポイント3選


多種多様な魚が毎日釣れている事で有名な豊洲ぐるり公園ですが、実は条件を間違えると1匹も釣れないということもある釣り場になります。

そこでまずは、豊洲ぐるり公園で釣れる魚、仕掛け、水中マップの順で紹介したいと思います!

釣り場で釣れる魚種の紹介

豊洲ぐるり公園ではシーバスやクロダイが有名ですが、イワシやコノシロ、時期によってはタチウオなども上がっています。ここで、少し季節ごとの釣れる魚を紹介したいと思います。最近の釣果はこちらにも載ってます!

参考文献

豊洲ぐるり公園でのオススメの仕掛け

豊洲ぐるり公園では、年中狙える魚は多いですが、今回は実際に堤防の足元まで寄ってくる「シーバス」についておすすめのルアーを選んでみます!

ぐるり公園の水質に関しては、そこに泥が溜まっている場所も多いため、濁ることも多くあります。そのため、ルアーで狙う場合は、泥の色と補色関係にある赤系のものと、よく釣れている青緑系のルアーを用意しておくと良いです。

これには理由があり濁っている場合、人の目では餌は水中で見えませんが、魚の目は、コントラストの高い画像を見ているため、ルアーの個体を識別するのに、補色関係にあるものは遠くからでもよく見える様になるからです。

特に数日雨などで濁っている時は魚も餌を見つけれずにお腹が空いてくるので、餌を見つけ次第飛びつきます。なので、濁った水中でも遠くから見れる補色関係にあるものを用意しておくほうがいいと言えるでしょう。

豊洲公園でシーバス釣りによく使われる人気のルアー

フグ太お勧めの補色のルアー

特段どれがいいとはありませんが、長時間挑むことになるため、複数用意するのが無難と言えます。

釣り場の端から端まで見れる今話題の水中動画マップ: FicyMAP

豊洲ぐるり公園は、大人気の釣り場だけあって、かなり広いです。

そこで、水中動画を撮影し、地点ごとに動画を切り分けて再生できる様にしました!

地図上のアイコンをクリックすると動画プレイヤーが開くので、ぜひ場所ごとの水中の状態をチェックしてみてください!

アイコンをクリックして水中をチェック!(FicyTechnologyより提供)

豊洲ぐるり公園の釣り場情報

ここで、豊洲ぐるり公園の釣り場情報をまとめておきます!

  • 料金:無料
  • 釣具・餌:あり
  • トイレ:あり
  • 駐車場:近くに駐車場あり(60分毎400円)
  • 公共交通機関:
    最寄り駅は新交通ゆりかもめの「市場前駅」で、駅からは公園までは徒歩5分とかなり近く電車調光に適した釣りスポットです。
  • 食事:近隣にコンビニや飲食店あり

釣り禁止の情報について

豊洲ぐるり公園の釣り場情報では、釣り禁止の場所もあるので注意です!

参照元:豊洲ぐるりパークHP

多種多様な魚の宝庫、豊洲ぐるり公園で違った魚を!

以上、東京エリアの魚の宝庫とも言える釣り場、豊洲ぐるり公園を紹介しました。

水中動画を表示しているFicy MAPでも至る所に魚がいるのを確認できたのではないでしょうか

最後に、紹介にはなりますが、Youtube の Ficy 水中動画ラボ チャンネルでは、
釣り場の詳細な地点ごとの水中動画情報を配信しているので、チャンネル登録お願いします!

動画の概要欄にも、釣り場の水中動画が見れるFicy MAPのリンクを貼っているので、
ぜひチェックしてみてください!


この記事をシェア!