年々減り続ける釣り人人口、初心者にとってなくてはならない海釣り公園だが、そのうまい集客方法とは?海釣り公園にとって効果的な水中動画マップやAIを用いた釣果予測など、まとめてみた!
目次
海釣り公園はなぜ人気の釣り場なのか?
「海釣り公園」と言えば、貸し竿や餌が販売されており、トイレなどのアクセスが良いことでファミリー層を始めとして初心者から上級者まで訪れ、愛される釣り場となっています。
最近はHPにその日の釣果がアップロードされていることで、海釣り公園に生きたい釣り人が釣果を確認しながら、仕掛けを考え、釣りに向かうということがよくあります。
海釣り公園のHPに掲載されている魚を見れば、どのような魚がつれているのかがよくわかり、ハマチなどが釣れているとなるとコアな釣りファンも訪れます。
良い海釣り公園の条件とは
海釣り公園も維持費がかかる以上、一定の収益が必要になります。その収益を支えているは、ファミリー層とコアな釣りファンになります。
夏場などのオンシーズンは初心者を始め、家族で釣りを楽しみたいファミリー層がメイン顧客となりますが、GWや秋などの釣りのオフシーズンはファミリー層の来客は落ち着くため、イカやキスなどの中級者向けの釣り人をいかに獲得できるかがポイントになります。
釣り人にとって求められる釣り場で有り続けるためには、ファミリー層とコア層のそれぞれに取って有益な釣り場である必要があります。
釣り場としての磨き上げをする際には、どちらの層に向けた改善なのかを意識するとよいでしょう。
ファミリー層の新規顧客を上手く獲得する方法
今やSNS時代、特にYoutubeやインスタ、Tiktokなどの動画配信系のSNSは好調に伸びています。
釣り場をアピールする動画を配信しようとしても、釣り動画では釣れているシーンが少なくなり、見所がない単調な動画になりがちな問題や有名人を映さないと閲覧されずらいなどの課題があります。
そこでおすすめしたいのが、釣り場の水中動画です!
実はYoutubeなどでもロングテールで再生数を稼ぐ動画コンテンツの一つであり、水中を知る事で釣りに行きたいという欲を煽ることが出来ます!
また、撮影した釣り場に一度行ったことのある人が高確率で閲覧するため、再生数も一定数稼げるコンテンツとして定評があります。
【京都府にある宮津市海洋釣り公園】
上記は株式会社FicyTechnologyのFicyMAPと呼ばれる水中動画マップですが、こちらのマップがあれば、子供が釣れないときに飽きてきても、親子で水中動画のマップを見ながら魚を楽しめるのでいいですね!
海釣り公園は釣り人が育つ場所でもある
海釣り公園で初めて釣りをした人の多くは、サビキ釣りなどを友達と一緒にしたというケースが多いものです。
そこで釣りに興味を持ったのであれば、夏のオンシーズンに釣れる魚だけでなく、春や秋につれる美味しい魚をアピールし、釣り人のアップセルを狙う手もあります。
特にアオリイカなどが釣れる釣り場であれば、魚だけでなくイカも海釣り公園で釣れることをアピールし、釣りを楽しんでもらうのもありかもしれません。
早朝、いや深夜から
— katsudesu (@kenta740g) May 28, 2023
エギングに行ってきました。
結果2バラシ、1キャッチでした。
釣れたのはコウイカ♂。
楽しいねぇ、釣りは。#MZDAO#エギング#釣り pic.twitter.com/iI1w5Dw5PX
水中の撮影許可の是非は?!
海釣り公園の中には水中動画やYoutuberの撮影において、別途料金を取る場所もあります。
こちら、賛否両論あるものの、宣伝という観点では無料で釣り場が宣伝されるので良い部分もある反面、周囲の人への配慮が必要となるという部分もあります。
海釣り公園の釣りノウハウを釣果から分析できる?
海釣り公園で蓄積された釣果情報を使用して、その釣り場ならではの釣りノウハウをデータ分析からあぶり出す取り組みもされています!
この記事では、千葉県市原市の「市原海釣り公園」にて、イナダが釣れる条件を因果探索と呼ばれるAIの開発手法を発展させた高度な手法で分析しています!
詳細は記事を見てほしいのですが、月齢と呼ばれる潮の満ち引きに関係する値とイナダの釣れる数に実は関係があることが示唆されています。
こういうその場所ごとの釣り場ノウハウをデータからしっかりと導き出して行く取り組みは面白いので広がってほしいなと思います!
最後に告知になりますが、本ポータルサイトでは、魚に関する豆知識や釣り場の水中動画をマップ上にまとめたFicyMAPなどを公開しているので、ぜひご覧になってみてください!
まとめ
本日は、良い海釣り公園の条件について考察してみました!
家族で釣りを楽しめる場所であり、初心者にとっては便利な場所なので、活気のあるままでいてほしいなと思いつつ、コロナもあったので、客足が早く戻ることに期待しています!
最後に告知になりますが、本ポータルサイトでは、魚に関する豆知識や釣り場の水中動画をマップ上にまとめたFicyMAPなどを公開しているので、ぜひご覧になってみてください!
東京都の釣り場をめぐって水中の撮影をし、水中からの釣れる釣れないの現実が見えてきた人。
最近は、釣りの現実空間とサイバー空間を繋ぐ IT テクノロジーを活用したサービス:Ficy の開発をしています。
釣りx IT で色々しているのでもし興味があれば、ご気軽にお声かけください!